帯状疱疹ワクチン予約前確認画面 ~ 申し込み前の確認 ~ 千葉市民である: はいいいえ 以下に該当する千葉市民である (1)令和7年度中に65歳になる方(昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれの方)(2)令和7年度中に70歳になる方(昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれの方)(3)令和7年度中に75歳になる方(昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれの方)(4)令和7年度中に80歳になる方(昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれの方)(5)令和7年度中に85歳になる方(昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれの方)(6)令和7年度中に90歳になる方(昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれの方)(7)令和7年度中に95歳になる方(昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生まれの方)(8)令和7年度中に100歳以上になる方(大正15年4月1日以前生まれの方)(9)接種日時点で60歳~64歳の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に身体障害1級の障害を有する方※(10)上記条件に該当しない ※身体障害者手帳の氏名、等級、障害の内容がわかる部分の写しを取り、予診票に添付すること。※60歳の誕生日の前日から対象となる。※高齢者インフルエンザ等と異なり、心臓、じん臓、呼吸器機能に障害を有する方であっても、高齢者帯状疱疹予防接種の対象とならない。 接種費用2回分(税込)は 60,000円 です。 初回に全額をお支払いいただきます。 ご了承いただける方はこちらをクリックして予約をお願いいたします。 接種費用2回分(税込)は以下の表を参照してください。 初回に全額をお支払いいただきます。 自己負担区分 対象者 接種費用 自己負担あり 下記以外の方 20,000円 一部免除(半額) 市民税非課税世帯に属する方 10,000円 全額免除 生活保護受給者 中国残留邦人等支援給付受給者 無料 ご了承いただける方はこちらをクリックして予約をお願いいたします。 斎藤労災病院ホームページへ